
お肌スマイル®01
¥1,518
幼児、肌の弱い方、アトピー性皮膚炎の方もご使用いただけます。
お肌の保湿、呼吸はいつでもスッキリ快適に!!
花粉、PM2.5、ほこり、ダニやハウスダスト、黄砂等を付着効果で大気中の汚染物質を鼻の入り口、目の周りで捕捉します。
【使用方法】
・お肌に強く擦り込まないで、少量を薄く肌になじませてください。
・左右の鼻の入口周辺に、少量をまんべんなく塗ってください。
拭き取り、新しく塗る、を1日数回を繰り返すと効果的です。
・目の周りに塗るとき、目に入らないように注意してください。
【成分・内容量】10g
精製長炭化水素、オリーブオイルエキスラバージン、ラベンダー精油、ティーツリー精油、エッセンシャルオイルフランキセンス、
タイムリナロール精油
【注意事項】
・目に入らないように注意してください。
・天然成分を使用していますがお体に合わないときはご使用を中止してください。
・小児の手に届かないところに保管してください。
お肌の保湿、呼吸はいつでもスッキリ快適に!!
花粉、PM2.5、ほこり、ダニやハウスダスト、黄砂等を付着効果で大気中の汚染物質を鼻の入り口、目の周りで捕捉します。
【使用方法】
・お肌に強く擦り込まないで、少量を薄く肌になじませてください。
・左右の鼻の入口周辺に、少量をまんべんなく塗ってください。
拭き取り、新しく塗る、を1日数回を繰り返すと効果的です。
・目の周りに塗るとき、目に入らないように注意してください。
【成分・内容量】10g
精製長炭化水素、オリーブオイルエキスラバージン、ラベンダー精油、ティーツリー精油、エッセンシャルオイルフランキセンス、
タイムリナロール精油
【注意事項】
・目に入らないように注意してください。
・天然成分を使用していますがお体に合わないときはご使用を中止してください。
・小児の手に届かないところに保管してください。
商品特性
原材料のこだわり
奄美群島、沖縄地方のすぐれた原材料を選び、良品質のバランスのとれた調合で製造しています。
「お肌スマイル®」成分の説明
-
1. ティーツリー精油
オーストラリアに自生するフトモモ科の小高木。 オーストラリアの先住民は、何千年も前から傷薬なお万能薬としてティーツリーをうまく利用してきました。 葉から得られる精油には強い抗菌作用、抗炎症作用があるので皮膚炎には効果的です。 オーストラリアの家庭には、ティーツリーオイルが常備されています。 スッキリとした清涼感のある香りが特徴です。 主成分のテルピネン-4-オールには、優れた抗感染症や免疫力アップの働きがあります。 風邪やインフルエンザなど感染症予防や、花粉症などのアレルギー症状の緩和に役立ちます。 強力な殺菌力を持ちながら、肌への刺激が少ないです。 -
2. ラベンダー精油
アロマテラピーでよく使われる精油です。 原産地はヨーロッパと言われているシソ科の植物です。 古代ローマでは、傷の手当にラベンダーを浴槽に入れて沐浴していました。 肌への効能は、抗炎症、鎮痛、消毒作用などにより、軽い火傷の応急手当に効果があり、 痛みが治まり、傷跡が残りにくく回復し、ニキビや傷などを早く治す効果があると言われています。 -
3. フランキンセンス(乳香)
フランキンセンスの木は、樹高3-7mの低木です。 樹皮の内側に樹脂が蓄えられています。 この樹脂を水蒸気蒸留した精油です。 宗教の種類を問わず瞑想や宗教儀式に広く用いられている神聖な香りです。 収れん作用があり、しわやたるみの改善、開いた毛穴を引き締める効果も期待できます。 新陳代謝を促して肌にうるおいを与えます。 -
4. タイムリナロール精油
タイムが使われてきた歴史は古く、ギリシャの神殿では、祭壇に焚かれる薫香として用いられました。 強力な殺菌作用は古くから知られており、古代エジプトではミイラを防腐するのに用いられました。 抗菌作用が強いので、ニキビや水虫によいと言われています。 -
5. オリーブオイル
肌に潤いを与え、保湿効果が期待出来ます。 -
6. 精製ワセリン(精製長鎖炭化水素)
肌の保湿・保護が期待出来ます。 赤ちゃんや敏感肌の方もご使用頂ける、純度の高いワセリンを使っています。
こんな人におすすめです
- 乳幼児・子供、肌の弱い方、アトピー性皮膚炎の方のクリーム
- 乾燥肌の方の保湿に
- 肌荒れする方の保湿に
- 肌の弱い方の皮膚の保護・保湿に
- 敏感肌の方に
- アレルギー性皮膚炎の方の保湿に
- 指先などのひび割れ予防に
- 水仕事後の手・指などの保護に
- 花粉・PM2.5の予防に
- 肌のトラブル(ニキビなど)の保護に
お肌スマイル 10g
|
お肌スマイル 保湿クリーム プロポリスクリーム 20g
|
お肌スマイル プロポリスクリームなめらか
|
【乳幼児・子供、肌の弱い方、
アトピー性皮膚炎の方のクリーム】 |
【ひび割れ、あかぎれ、水虫予防に】
|
【かゆいお肌の保湿クリーム】
|
乾燥肌の方の保湿に
|
水虫などの白癬菌に対する予防
|
背中のかゆい方のかゆみ対策に
|
肌荒れるす方の保湿に
|
ひび割れ、あかぎれの予防
|
身体のかゆい所は何処でもご使用いただけます
|
肌の弱い方の皮膚の保護・保湿に
|
やけど、ただれ、擦り傷、切り傷の皮膚の保護に
|
|
敏感肌の方に茂樹の弱いクリームです
|
水産業など、常時長靴を履いて仕事をする人の足、指の保護に
|
|
アレルギー性皮膚炎の方の皮膚の保湿に
|
||
指先などのひび割れ予防に
|
||
水仕事あとの手・指などの保護に
|
||
花粉・PM2.5の予防に
|
||
肌のトラブル(ニキビなど)のはだの保護に
|